個人的な肩こり、首こりへの効果は次のとおりです。
- エレキバン:効果あり
- マグネループ:効果なし
1勝1敗。
マグネループだけでは、効き目不十分です。
エレキバンとマグネループを併用すれば磁力は上がるため、相乗効果があるとの仮説を立てました。
仮説を立証するべく、シリーズファイナルラウンドをレビューします。
しかし、その前に
目次
エレキバンとマグネループの併用はメーカー非推奨
ピップのHPによると
エレキバンとマグネループの肩、首の併用は、使用部位が共通するため、メーカーはおすすめしないとのことです。
マグネループの2本使いも、おすすめしないようです。
エレキバンとマグネループの併用非推奨の理由
エレキバンとマグネループの併用を、メーカーがおすすめしない理由は「使用部位が共通するため」とだけ記載されています。
家庭用永久磁石磁気健康器(マグネループやエレキバンなど)は、35~200mT(ミリテスラ)とJISで定められているためでしょうか?
それでもエレキバンとマグネループを併用する理由
エレキバンの最強版は、190mTです。
メーカーのHPにあるエレキバンの貼り方レシピを参照すると、首に190mTのエレキバンを6個使用しています。
首部分に約1150mTの磁力を使用してます。
私が体験するエレキバン130とマグネループの併用は、たえず合計の磁力が首部分の一部分に固定されているわけではありません。
(マグネループは磁気ネックレスのためグルグル回る)
そのため、併用は問題はないと判断して使用します。
体験!エレキバンとマグネループの併用
エレキバンとマグネループの併用イメージはこのような感じです。
磁力 エレキバン130 |
磁力 マグネループ |
磁力合計 | |
---|---|---|---|
首 | 390mT | 1720mT以下 | 2120mT以下 |
肩 | 420mT | 1720mT以下 | 2150mT以下 |
背中 | 1430mT | 0 | 1430mT |
エレキバンとマグネループを併用する前までは、磁石のS極とN極が干渉して使い物にならないかと思っていました。
特に磁石が干渉することもなく、併用で通常通りの使用ができそうです。
ただし、Tシャツを着ている場合、マグネループのネックレスと、エレキバンのパッチの両方がみえるため、ビジュアル上の問題があるかもしれません。
併用1日目のレビュー
特に、効果は見られませんでした。
併用2.3日目のレビュー
エレキバンを貼っている背中の方のこりが楽です。併用効果は不明です。
併用4-5日目のレビュー
どちらが効いているかは不明ですが、肩こりが楽なような感じがします。
ただ、エレキバンとマグネループの併用効果かあるかどうかは不明です。
併用6-7日目のレビュー
肩こりが総合的に楽な感じがありますが、併用効果は不明です。
そろそろ、エレキバンのパッチかぶれが起こるといけないので、一旦エレキバンをはがします。
エレキバンの再利用はこちらを参照しよう。
『ピップエレキバンの再利用 かぶれないシールのチョイスがツボ!』
エレキバンとマグネループを1週間併用後の総合レビュー
結局、エレキバンとマグネループの併用効果かあるかどうかは不明です。
もともと私の2つの効果はこのような感じでしたね。
- マグネループ:効果なし
- エレキバン:効果あり
これが併用で効き目が強くなったかどうかはは疑問です。
引き続き併用については、効果などに変化がありましたら加筆します。
肩こり、首こり、背中の痛みとの闘いは、当面続きそうです。
マグネループの寿命はこちらを参照しよう。
『ピップマグネループEXの寿命 風呂・寝るときも2年間使うとどうなった?』
まとめ
- エレキバンとマグネループとの肩、首の併用。マグネループの2本使いは、メーカー非推奨
- メーカーのHPでは、首に190mTのエレキバンを6個使用しているため、エレキバンとマグネループの併用は問題はないだろう
- エレキバンとマグネループの併用効果かあるかどうかは、今のところ不明