メジコンシロップ&散(小児用咳止め)は味がイマイチ!効果的な飲み方はこう

メジコン
この記事は約5分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

咳・鼻水はウイルスや細菌を体外に追い出すための防御反応。発熱は細菌・ウイルスを叩くための防御反応です。

したがって、理由なく咳止め、鼻水止め、解熱剤は使うべきではありません。
(咳、鼻水、発熱があっても、子供は意外と元気です)

しかし、寝ている間に咳が続くと睡眠のさまたげになり、体力が回復せず風邪が悪化する場合もあります。

そんなときに頼りになるのが、小児用咳止めメジコン配合シロップメジコン散です。

メジコンの種類

メジコンは錠剤、粉薬の散剤、シロップ剤の3種類があります。

メジコン錠、メジコン散、メジコン配合シロップ

 

メジコン錠とメジコン散の主成分はデキストロメトルファンです。

メジコン配合シロップ(以下、メジコンシロップ)は、デキストロメトルファンにクレゾールスルホン酸カリウムを加えた配合剤です。

メジコン DM CSK
錠(1錠中) 15mg
散(1g中) 100mg
シロップ(1mL中) 2.5mg 15mg

DM:デキストロメトルファン
CSK:クレゾールスルホン酸カリウム

 

クレゾールスルホン酸カリウムは痰をうすめて出しやすくする去痰成分ですが、純粋な去痰薬より弱いため、ムコダイン(去痰薬)との併用もよく行われます。

ムコダインは咳、鼻水、痰にすぐに効かない!ジワリと効くのを待とう

 

メジコン錠が主に大人に使われ、メジコンシロップとメジコン散が主に子供に使われています。

メジコンシロップと散の味

デキストロメトルファンは味が苦いです。

ですので、メジコンシロップとメジコン散も味が苦く、赤ちゃんに飲ませるには苦労する薬です。

ただ、メジコン散は1回量がとても少ないため、水でゴクっと飲んでしまえば苦味を感じる間もなく飲み込めます。

問題はメジコンシロップです。

シロップは小児用薬ですので味は重要です。

しかし、メジコンシロップは[デキストロメトルファンの苦味]と[クレゾールスルホン酸カリウムの生薬っぽい苦味]が調和し、何ともいえぬ残念な味です。

メジコンシロップ&散の小児用量と飲み方

メジコンシロップ&散は1日3~4回飲むのが標準です。

メジコンシロップ&散の1日量(小児用量)はこのとおりです。

年齢 メジコンシロップ メジコン散
3カ月~7歳 3~8mL 0.07~0.2g
8歳~14歳 9~16mL 0.25~0.4g
成人
(15歳以上)
18~24mL 0.45~1.2g

 

デキストロメトルファン量で換算するとこうなります。

メジコンシロップ1mL=メジコン散0.025g
             =メジコン錠1/6錠

メジコンシロップの作用機序

作用機序とは、効果を表すメカニズムのことです。

脳の延髄には咳中枢があります。

喉・気管などに異物(細菌・ウイルス)が侵入すると、咳中枢が刺激され咳を起こします。

  • メジコンシロップのデキストロメトルファンは咳中枢に直接作用し、咳反射を抑制することにより鎮咳作用を表します。
  • メジコンシロップのクレゾールスルホン酸カリウムは気道の分泌を促進し、粘っこい痰をうすめて去痰作用を表します。

 

メジコンシロップは鎮咳去痰の2種類の作用があるため、風邪の咳・痰にはそれだけで十分そうですが、実際はムコダインなどの去痰薬との併用が多いです。

メジコンとムコダインは咳・痰・風邪のゴールデンコンビだ!

メジコンシロップの効果

メジコンシロップは、さまざまな咳に効果(有効率61.2%)を発揮します。

疾患名 効果(有効率%)
感冒(風邪) 64.6
急性気管支炎 36.4
慢性気管支炎 68.0

 

ただし、「メジコンは効かない」と言われることも多いです。その理由はコチラの記事で解説しています。

メジコン(咳止め)が効かない?止まらない咳の原因はコレかも

メジコンシロップの副作用

メジコンシロップの副作用頻度は1.1%(再評価試験より)です。

主な副作用は、悪心、下痢、食欲不振、軟便などの胃腸系副作用です。

「メジコンは眠い」と言われることもありますが、メジコンで眠気が起こる頻度はかなり低いです。くわしくはコチラの記事で解説しています。

メジコンは眠くなる?その副作用は飲み合わせに問題あり!

メジコンシロップの飲み合わせ

メジコンシロップは、エフピー(セレギリン)とは飲み合わせ不可(併用禁忌)です。

ただし、エフピーは通常大人が飲む薬であるため、問題にはなりません。

メジコンシロップとよくある飲み合わせ(混合併用)の例は次の通りです。

  • メジコン-アスベリン
  • メジコン-ムコダイン
  • メジコン-ビソルボン
  • メジコン-ブロチン(味が悪い!)

アスベリン錠/シロップ/ドライシロップ/散の効果と副作用 よくある飲み合わせは?

 

ただし、メジコン-ビゾルボンとメジコン-ブロチンは混合すると配合変化を起こすため、別々の容器に入れて調剤されます。

メジコンはホクナリンテープとの併用も多いですが、ホクナリンテープは風邪の咳止めではありません。

ホクナリンテープは風邪の咳止めシールではない!元々は喘息の貼り薬だ

まとめ

  • 咳止めは風邪に必須ではない
  • メジコン錠とメジコン散の主成分はデキストロメトルファン
  • メジコンシロップは、デキストロメトルファンにクレゾールスルホン酸カリウムを加えた配合剤
  • デキストロメトルファンは咳中枢に直接作用し、咳反射を抑制して咳を抑える(鎮咳作用)
  • クレゾールスルホン酸カリウムは気道の分泌を促進し、粘っこい痰をうすめる(去痰作用)
  • ただし、メジコンシロップの去痰作用は弱いため、ムコダインなどの去痰薬との併用は多い

コメント

タイトルとURLをコピーしました