なぜ紫外線で日焼け、シミが起こるのか? UVA、UVBの違いは?

日焼けと紫外線対策
この記事は約5分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「日焼けした子供の小麦色の肌は、健康のシンボル」

今から30年くらい前、私が小学生だった時は、夏休み後の日焼けを自慢し合ったものです。

 

今はどうでしょうか?

多少日焼けした子供は見かけますが、極端に日焼けした子供はあまり見かけなくなりました。

多量の紫外線は有害であるという正しい知識が広まってきているからです。

 

あなたはどんな紫外線対策をしていますか?

  • 日焼け止めを塗っている?
  • ビタミン剤やサプリを飲んでいる?
  • 日傘をさしている?
  • サンバイザーを使っている?
  • UVガード加工された手袋をしている?

どれも強力な紫外線をシャットアウトするために有効な方法です。

紫外線による日焼けシミ対策を万全にするには、紫外線をよく知る必要があります。

紫外線UVA、UVB、UVCの違い

紫外線はUV(Ultra Violet)と英語表記することが多いです。

紫外線は、波長の長さでUVC~UVAの3種類に分類されています。

UVA、UVB、UVCの波長の違い

 

UVCは一番短い波長の紫外線です。

波長が短い紫外線ほど肌に有害ですので、UVCは肌に最も有害です。

しかし、UVCはオゾン層で吸収されるため、地上に降り注ぐことはありません。

 

一方、波長の長いUVAは、肌に無害かといえばそうでもありません。

波長が長い紫外線は、皮膚深くに入りこむという性質があります。

日焼けやシミの問題になるのは、UVBUVAです。

紫外線UVB量の季節の違い

UVBは、UVAと比較すると地上に降り注ぐ量は少ないですが、季節変動が激しい紫外線です。

UVBの季節変動

つくば市のUVB量の月平均値
(気象庁データより作成)

 

UVBは、春の4月くらいから増え始め、夏の7~8月頃に最大になります。
秋の運動会を迎える10月頃は、夏の1/2程度になり、冬は1/5程度です。

 

一方、UVAはUVBと比較すると季節変動が少ない紫外線です。

UV指数で日焼け対策!時間帯、季節、曇り具合で紫外線量は違う
紫外線の日焼けの影響は、天気、季節、時間帯などで違います。世界共通の指標であるUV指数(UVインデックス、紫外線指数)を使って解説します。今日のUV指数の調べ方も簡単です。

 

紫外線UVBは、日焼け、シミの原因

ほとんどのUVBは、オゾンで吸収され大気中でさらに吸収を受けます。
そのため、地上に降り注ぐUVB量はわずかです。

しかし、UVBは少量でも肌には有害で、サンバーン(赤い日焼け)、シミ、皮膚がん、白内障を起こします。

紫外線UVBのサンバーン(赤い日焼け)

個人差がありますが、UVBを浴びるとサンバーン(赤い日焼け)を起こします。

サンバーン(sun-burn)とは、名前の通り日焼けによるやけどです。
肌が真っ赤になったり、水ぶくれができたりします。

 

UVBとUVAの日焼けを起こすエネルギーを比較すると、UVBはUVAの1000倍近い力があるといわれています。

サンバーンとサンタンの違い 焼けない日焼け止めはSPFとPAでわかる?
日焼け止めにある表示「SPF」「PA」。女性ならば、もはや常識なのかもしれません。その意味について日焼けのサンバーンとサンタンと一緒に解説します。

 

紫外線UVBのよるシミ

UVBは、サンバーン(赤い日焼け)以外には、すぐに何か症状がでるわけではありません。

しかし、長年UVBを浴び続けると、光による老化現象シミを引き起こします。

紫外線でシミができる仕組み

シミができる原因は紫外線が多くの割合を占め、シミの正体はメラニン色素です。

メラニン色素は、細胞を紫外線から守るため皮膚にあります。

体に悪いものではありませんが、多量に作られ沈着するとシミになります。

 

メラニン色素は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)によって、肌の表面に出てきますが、通常量であれば、自然に肌の表面からはがれ落ちていきます。
(少量の紫外線ではシミにならない)

過剰に作られた場合は、肌の表面に押し出される過程で少しずつたまっていきます。その蓄積がシミになるのです。

 

若い間は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)は活発ですが、加齢とともに肌の新陳代謝(ターンオーバー)は衰えてきます。

そのため、年齢を重ねると、ちょっとした紫外線が原因でシミになってしまうことがあります。

肝斑とシミとそばかすの違い 共通は紫外線でメラニン色素沈着!
肝斑・そばかす・シミは発生する原因が違いますが、紫外線で悪化することで共通しています。年齢を重ねてシミが出たくなかったら、子供のころからの紫外線対策が重要です。

 

紫外線UVAはサンタン(黒い日焼け)、しわの原因

紫外線UVAによるサンタン(黒い日焼け)

サンタンとは、肌が黒くなるタイプの日焼けをいいます。

日焼けの原因は、圧倒的にUVBによる割合が高いですが、UVAはガラスや服などの遮断物を通過します。

UVAは、UVAカット加工品や、日焼け止めなどを使用しないと遮断できません。

敏感肌日焼け止めに紫外線吸収剤はNG? 肌に優しいのはノンケミカル?
日焼け止めの紫外線吸収剤は、肌に負担がかかります。よく聞く話ですが、一概にそうとも限りません。紫外線散乱剤(ノンケミカル)と紫外線吸収剤には、メリット・デメリットがあります。

 

紫外線UVAによる肌の老化(しわ)

UVAとUVBの肌への到達度

UVAとUVBの肌への到達度

出典:コーセーHP(一部改編)

 

UVAは肌の真皮まで到達するため、コラーゲンやエラスチンを壊し、肌の老化(しわ)を引き起こします。

生まれたての赤ちゃんの肌はつるつる、すべすべです。

年齢を重ねていくにつれ、肌は自然に老化して弾力性(ハリ)がなくなってきます。さらにUVAを浴び続けると、光老化を起こししわとなって現れます。

UVAは日焼けよりも、しわなどのエイジングの問題となる紫外線です。

シナール(ビタミンC)の美白効果でシミ、紫外線(日焼け)対策
シナール(ビタミンC)には、メラニン色素の過剰生成を抑え、シミをうすめたり予防したりする美白効果があります。肝斑薬トランサミン(トラネキサム酸)との併用も多いです。

まとめ

  1. 多量の紫外線は、体にとっても肌にとっても有害
  2. UVBは、サンバーン(赤い日焼け)、シミの原因
  3. シミの正体はメラニン色素
  4. メラニン色素は、もともとは肌を日焼けなどから守るため皮膚にあるが、多量に作られ沈着するとシミになる
  5. UVAは、サンタン(黒い日焼け)、しわの原因
  6. UVAは、エイジングの問題となる紫外線

コメント

タイトルとURLをコピーしました