住宅ローンと教育費で破綻と予備軍急増中!?破産事例実例

住宅ローン
この記事は約7分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「人生の三大費用」といわれている大きな支出があります。

  1. 居住費(住宅ローン)
  2. 教育費
  3. 老後費用

結婚して子供が生まれ、新しく住居を取得した場合、居住費と教育費の支出が重なるときが必ずおとずれます。

そのとき、家計の収支はゼロからマイナスに転じることも十分にあります。

生活費、住宅ローン、教育費のコントロールが効かなくなった場合、住宅ローンの返済が払えない→ローン破綻→自己破産する可能性があります。

住宅ローンと教育費で破綻する事例

  • 男性の平均初婚年齢  :30.9歳
  • 女性の平均初婚年齢  :29.3歳
  • 第1子出産時の平均年齢:30.4歳
  • 第2子出産時の平均年齢:32.3歳

厚生労働省「人口動態統計2013」

30歳で年収800万円を達成した会社員をモデルに、住宅購入→ローン破綻→自己破産のストーリーからお付き合いください。

年齢、家族構成は「人口動態統計2013」を参考にしています。

中古マンション購入(売買)で払う仲介手数料、手付金の相場と値引き
購入諸費用と税金は大したことがないと思っていると、結構痛い目に合います。1.手付金 2.仲介手数料 3.印紙税 この3つで数百万が相場です。

 

31歳 結婚

会社員(31歳)は、とある総合商社に勤めています。

2つ年下の妻は同じ会社で知り合い、結婚と同時に寿退社しました。

 

30代前半で年収800万円あれば、いずれ年収1000万円の大台も見えてくるでしょう。

高所得者は、仕事上の付き合いや交友関係も多いのが特徴です。収入もあるため夫婦ともに派手な生活をしてきました。

それでも高所得のため年間の収支は黒字で、貯金は1,000万円あります。

まさか、この夫婦が住宅ローンが払えなくなり、破産するとは誰も想像していませんでした。

給与収入 800万円
生活費 550万円
家賃 144万円
年間収支 +106万円

第一子誕生 新築マンション購入 住宅ローン返済開始

(32歳)

子供が生まれるため、今の2LDK(専有面積50㎡)では少し手狭です。
住宅取得の検討を始め、すてきな新築マンションを見つけました。

 

住宅ローンの返済は家賃と同じくらいで、大阪市天王寺区内の文京エリアに3LDK(専有面積75㎡)の新築マンションが手に入ります。

今まで失敗らしい失敗もないし、住宅ローンも払えるだろうと契約にふみきりました。

 

新築マンションと住宅ローンの条件

マンション価格 4,500万円
購入諸費用 225万円
自己資金 500万円
住宅ローン返済 元利均等払い
住宅ローン条件 変動金利1%、35年
住宅ローン返済 年143万円

 

中古マンションの購入諸費用の内訳(登記、住宅ローン、税金)
住宅ローンを組む場合、手数料、保証料、登録免許税等の諸費用と税金等の合計は100万円くらいになります。その内訳について解説します。

 

世帯の収支と貯金

収入 810万円
生活費 558万円
住宅ローン返済 143万円
管理費、積立金、固定資産税 45万円
年間収支 +64万円
預貯金 573万円

 

第2子誕生 住宅ローン返済3年目

(34歳)

マンション購入後も収支は黒字で、仕事もプライベートも順調です。収入も右肩上がりです。

子供が生まれてからもライフスタイルは変わらず、収入が増えればその分だけ支出も増えていきました

それでも、もともとの収入が高いため収支は黒字です。住宅ローンの返済も順調です。

文京エリアの奥さまの話と言えば、どこのだれが○○小学校へ行ったなどの教育の話題が中心です。

「変動金利と固定金利どちらが得か」に決着!返済額の違いを計算して比較
金利上昇時は固定金利を選び、金利下降時は変動金利を選ぶのがセオリーです。現在は、超低金利のため固定金利を選んだほうが無難というのが一般的な考え方でしょう。しかし、考え方ひとつでは…

 

第1子が幼稚園に入学(教育費発生) 住宅ローン返済5年目 ローンの支払いが少しきつくなる

(36歳)

文教エリアは教育熱心な家庭が多く、幼稚園はもちろん小学校から私立へ行かせる家庭も少なくありません。

その影響もあり、受験対策も兼ねて子供を有名私立幼稚園に入学させました。
(教育費は年間50万~60万円

 

年間収支

住宅ローン返済5年目年間収支(住宅ローンと教育費)

住宅ローンと教育費の支払いが少しきつくなってきたため生活を変えねばなりませんが、ライフスタイルはなかなか変えられぬものです。

園児総合保険(子供保険)より個人賠償責任保険が絶対おすすめ
個人賠償責任保険は保険料が安い割に賠償額は高額!おすすめの保険です。世帯主が加入したら、同居家族も対象になります。子供が何かしてしまった時も、親の責任を果たせます。

 

第2子も幼稚園に入学(教育費がダブルで発生) 住宅ローン返済7年目 破綻への第一歩

(38歳)

2人の子供が幼稚園に在籍し、年間の教育費は112万円に高騰しました。マンション購入後、7年目で初めての赤字が発生しました。

 

年間収支

住宅ローン返済7年目年間収支(住宅ローンと教育費)

住宅ローン返済プラスして教育費の支払いは、ますますきつくなり、住宅ローン破綻への第一歩を踏み出します。

住宅ローンが払えない(破綻) 住宅ローン返済15年目

ライフスタイルも変えられず、妻も幼稚園の行事や、近所の奥さま方との付き合いが多いため、パート勤務もできませんでした。

住宅購入15年後に現金は底をつき、住宅ローンは延滞され、管理費・修繕積立金も滞納しています。

ついに住宅ローンが払えなくなりました。

 

住宅ローン延滞、滞納、破綻

 

これが住宅ローンと教育費で破綻する典型的な事例です。

住宅ローン破綻予備軍

今回、住宅ローン破綻した家族は極端な事例にもみえますが、意外とそうでもありません。

住宅ローン破綻もしくは破綻予備軍になりやすい属性は次のような方です。

  • 年収1000万円くらいの年収
  • 一流大学卒業
  • 士業などの専門職
【住宅ローン年収審査】返済負担率と年収倍率を使って借入可能額を計算
住宅ローンの審査において、年収は非常に重要です。借入可能額は、返済負担率と年収倍率を用いることが多いですが、2016年この2つのバランスが崩れてきているようです。

 

年収1000万円は、平均年収をはるかに超える高給取りに見えます。

しかし、年収800万を超えていると、収入が増えたとしても税の負担が30%以上あるため、手取り収入はなかなか増えていきません。

また、ブランドエリアに家を買ってしまうと、周囲に生活合わせざるを得なくなり、芋づる式に支出が膨らんでいき、破綻予備軍→ローン破綻に突っ走っていく場合が多いです。

  1. ブランドエリア居住(生活費が高い)
  2. 維持費の高い高級車(多額のオートローン)
  3. ブランド品、所有欲を満たすプレミアムクレジットカード
  4. 小中高大私立(教育費が高い)
漢方スタイルクラブカードサービス終了! リーダーズカード切替後のポイント還元率は改悪か?
高還元率クレカ「漢方スタイルクラブカード」は改悪を重ね、ついにサービス終了します。そしてリーダーズカードに切替になります。漢方スタイルクラブポイントと移行後のリーダーズポイントのポイント還元率を検証します。

 

属性の良い方は、特別扱いやおだてに弱い(特別扱いしないと機嫌が悪くなる)、というのはとある業界では常識です。

エリート意識も強く、変なプライドが邪魔をしてうまいこと乗せられてしまいます。

住宅ローン審査 落ちた理由を探る8つのヒントと属性対策
住宅ローンの壁は審査です。審査基準の詳細は明らかにされていませんが、何社かのヒアリングを元に銀行名も書ける範囲で公表します。落ちた理由もきっとここにあります。

 

私立教育費は予想以上に高額

私立幼稚園から私立大学の教育費

私立幼稚園から私立大学の教育費

私立幼稚園から私立大学(文系、自宅通学)までの教育費の概算は、1人2,100万円です。2歳差で2人私立に行かせると

  • 年間200万円以上の教育費の年が、約10年
  • 年間300万円以上の教育費の年が、2回

 

莫大な教育費を支払わなくてはなりません。

教育費を子供の幼少期に蓄えられても、次のようなトラブルが容赦なくおとずれる場合もあります。

  • リストラ、倒産
  • 本人家族の病気、不幸
  • 親の介護

 

サラリーマンの特権

うつ病、適応障害で働けない 傷病手当金の条件、支給日、支給期間 退職後は?
サラリーマンには、うつ病・自律神経失調症・適応障害等の精神疾患などが原因で仕事ができなくなったときや、入院等で十分な収入をえられないときに受けられる生活保障(傷病手当金)があります。

 

破綻しない住宅ローンとの向き合い方

住宅ローンを組むときは、現在の家賃と同額程度がセオリーといわれています。

しかし、家賃と住宅ローンの返済可能額は、全く別の次元のものであると考えるべきです

住宅ローン失敗実例3選:ペアローン、減税、借り換え贈与税、共有名義
夫の収入のみで住宅ローンが希望額に届かないとき、ペアローン+共有名義というローン対策があります。しかし、妻の収入を当てにした借入は失敗に終わる可能性があります。

 

破綻しない教育費との向き合い方

一度私立小学校へ入ってしまえば、最低6年間は毎年100万円以上の教育費の支出が続きます。住宅ローンと比べると期間は短いですが、もう後戻りはできません。

さらに、私立小学校へ行った場合、中学校、高校もエスカレーター式に私立になるのではないでしょうか。

私立に入るのであれば、小中高のどこからなら家計を破綻させないのかをしっかり計算してからでないと危険です

【住宅ローン返済方法】元利均等 元金均等の違い(メリット&デメリット)
住宅ローンの総返済額は元金均等返済の方が少なく済みます。元金均等を選びたいですね。。しかし、安全面では元利均等返済の方が有利です。どちらを選びますか?

 

まとめ

  1. 生活費、住宅ローン、教育費のコントロールが効かなくなったとき、住宅ローンの返済が払えなくなりローン破綻する
  2. 年収1000万円は、平均年収をはるかに超える高給取りに見えるが、支出のコントロールを失えば簡単にローン破綻する
  3. ブランドエリアは生活費、教育費が高い
  4. 芋づる式に膨らんだ支出のコントロールはなかなか難しい
  5. 私立幼稚園から私立大学(文系、自宅通学)までの教育費の概算は2,100万円

コメント

タイトルとURLをコピーしました