エクシブ有馬離宮の宿泊料金は?子連れでも楽しめる?【有馬温泉会員制リゾート】

ブログ
この記事は約8分で読めます。

エクシブ(exiv)は、リゾートトラストが運営するリッチな大人向け会員制リゾートホテルです。

エクシブは関東、中部、関西に26施設あります。

エクシブはエクシブ会員のオーナーのみの宿泊施設ですが、オーナーの紹介でも宿泊ができます。
(会社の福利厚生として、法人が会員になっている場合も多い)

 

今回、ありがたいことにエクシブ会員のオーナーからの紹介をもらい、

エクシブの中でもトップクラスの宿泊料金を誇るのエクシブ有馬離宮に子連れ宿泊を強行しました。

エクシブ有馬離宮の宿泊料金

エクシブ有馬離宮には2つの料金プランがあります。
(子供料金はありません)
(食事には子供料金あり:後で紹介)

  1. 1泊2食付のオリジナル宿泊プラン
  2. 宿泊のみ(食事は別料金、外食もOK)
    ・レストランの料金は後で紹介
    ・スタンダードクラスは後で紹介

 

宿泊のみの宿泊料金は、宿泊人数部屋のグレード(大きさ)で違います。

 

グレード別宿泊料金(出稿当時)

スタンダードラージスイートSスイート
12,50015,50021,40027,500
12,70015,70020,70025,600
13,60017,60024,50027,500
15,50020,50027,40028,400
18,40023,40031,300
36,000
39,800
41,700

 

部屋の大きさの目安(m2)

  • スタンダードグレード:49~79
  • ラージグレード:67~108
  • スイートグレード:81~126
  • スーパースイートグレード:106~157

 

1番高いスーパースイートグレードの「ルーフバルコニー付モダンルーム(41700円)」はこんなイメージです。
(エクシブ有馬離宮公式HPより)

エクシブ有馬離宮スーパースイートグレードの部屋

 

スーパースイートグレードのバスルーム

エクシブ有馬離宮スーパースイートグレードのバスルーム

ハッハッハっと笑うしかないですね。

  • 部屋のどこへ座れば落ち着くの?
  • 子供が備品を壊しそうで怖い
  • バスルームは子供が走り回って転びそう

 

今回、私が子連れで宿泊した部屋は庶民グレードスタンダードグレード。
宿泊料金15500円です。

さっそくレポートしていきましょう!

エクシブ有馬離宮は駅近!?

エクシブ(exiv)は、リゾートトラストが運営するリッチな大人向けの会員制リゾートホテルです。

多くの方は高級車でやってくるでしょう(勝手なイメージ)。

そのためか、多くのエクシブは駅から離れたところにあります。

 

エクシブ有馬離宮は比較的駅から近く(約500m)、電車でも行くことができる希少なリゾートです。

 

エクシブ予約確認の際、有馬温泉駅からは登り坂のためタクシー乗車を強くすすめられましたが、

有馬温泉駅にはタクシーが一台もなく、待っていても来る気配がないので仕方なく徒歩で向かいましたが…。

 

完全に失敗!!!

 

エクシブ有馬離宮に近づくにつれ坂はきつくなり、酸欠で死にかけました。

有馬温泉駅からエクシブ有馬離宮までの道

上り坂から急坂になるカーブ
(出典:グーグルマップ)

 

※有馬温泉駅に着いたらエクシブ有馬離宮のフロントに電話をすれば、タクシーを手配していくれるそうです。
(タクシー料金はワンメーター)

エクシブ有馬離宮の中庭

エクシブ有馬離宮にはドレスコードがあるかも?とひそかに思っていましたが、普通の服装で大丈夫で、短パン、TシャツでもOKです。(たぶん)

子供はかなり少ないとの事前情報がありましたので、行儀良くするようにしつけておきました。

 

宿泊した次の日の朝に撮ったエクシブ有馬離宮の中庭です。

物珍しげに散歩しているのは私たちだけでした。

突然テンションがあがる子供

エクシブ有馬離宮の中庭を走る子供

 

ロビー側の建物

エクシブ有馬離宮のロビー側の建物

スモークがモクモクモク!

エクシブ有馬離宮の本館

スモークは夜もたかれており、幻想的な風景をかもしだしていました

エクシブ有馬離宮中庭のスモーク1

スモークに近づきすぎると真っ白になります

エクシブ有馬離宮中庭のスモーク2

記念撮影(なんかしているのも私たちだけ)

エクシブ有馬離宮中庭で記念撮影する家族

ん~ゴージャス!

エクシブ有馬離宮の本館2

エクシブ有馬離宮の部屋 (和モダンルーム)

エクシブ有馬離宮の長い廊下

エレベーターを降りると、長~い廊下が続いています。
全長100mくらいあるのではないでしょうか?

エクシブ有馬離宮 廊下

いつ部屋に着くねん!とツッコミ

 

壁のところどころに写真がかざっています

エクシブ有馬離宮の廊下壁写真

 

子供が贅沢を覚えると先が思いやられるため、一番宿泊料金が安い部屋(和モダンルーム:定員4名~5名、宿泊料金15500円、54㎡~68㎡)に宿泊しました。

エクシブ有馬離宮 和モダンルーム

出典:エクシブ有馬離宮HP(上下反転利用)

 

それでも昔泊まったディズニーシェラトンよりビッグです。

シェラトングランデ東京ベイホテル「トレジャーズルーム」
宿泊記はこちら!
ディズニーシェラトン トレジャーズルーム宿泊記 子供アメニティもグッド!

 

エクシブ有馬離宮のバスルーム

入ってすぐのドアを開けると洗面台があります。

エクシブ有馬離宮和モダンルームの洗面台

 

引き出しにはフェイスタオル、バスタオル、カミソリ、バブルバス、石鹸、シャンプーリンスなどのアメニティが入っています。

エクシブ有馬離宮のバスアメニティ

もちろんドライヤーも

 

エクシブ有馬離宮和モダンルームのバス

バスはやや小さめ。温泉にどうぞと聞こえます。
ジェットバスとアメニティのバブルバスを使えば泡風呂ができます

 

エクシブ有馬離宮和モダンルームのシャワー

エクシブ有馬離宮和モダンルームのバスルーム

 

エクシブ有馬離宮のリビング

エクシブ有馬離宮和モダンルームのリビング

ソファーと50インチくらいのテレビがあります。

 

右の扉をあけると

エクシブ有馬離宮和モダンルームの冷蔵庫など

下棚に有料ソフトドリンクとビールがたっぷり入っている小型冷蔵庫も備え付けられています。
(冷蔵庫中に料金表あり。おぅっと危ない!)

 

エクシブ有馬離宮和モダンルームのおもてなし

上棚にはグラス5個と有料コーヒーと無料おかし(有馬ぼうろ)などが

 

有馬離宮の有馬ぼうろ

有馬離宮オリジナル「ありまぼうろ」は新食感「ほわぁっと」!
なかなかイケます

 

左の扉にはハンガーやナイトウエアが入っています。

 

エクシブ有馬離宮和モダンルームのツインベッド

ソファーの反対側にはツインベッドがあります

 

(シーツがくしゃくしゃな理由↓)

エクシブ有馬離宮和モダンルームのツインベッドで遊ぶ子供

ベッドがフカフカなので格好の子供の餌食に!

 

エクシブ有馬離宮のモダン和室

ソファーの左にはモダン和室があり、クローゼットの中に布団、敷布団、シーツなどが2人分収納されています。

エクシブ有馬離宮和モダンルームの和室

エクシブ有馬離宮和モダンルームの和室の座椅子

 

エクシブ有馬離宮のバルコニー

スタンダード和モダンルームのバルコニーには椅子などはありませんでした。

上層階や、上級グレードの部屋にはあるのかもしれません。

エクシブ有馬離宮和モダンルームバルコニーからの景色

バルコニーからの景色(2F)

イルカウォッチングにも出かけています。こちらもお見逃しなく!
天草イルカウォッチングに感動!野生イルカに癒されたい【熊本県】

エクシブ有馬離宮の温泉(露天風呂)

エクシブ有馬離宮は有馬温泉街にあります。

やっぱり楽しみなのは温泉ですよね。

ただ、温泉は撮影が許可されていないため、エクシブ有馬離宮HP内にある360度パノラマビュー機能を使って見てください。

温泉(スパ)にはスパ専用のエレベーターを使っていきます。

 

露天風呂右側の黄土色の風呂が有色の温泉で、その他は無色の温泉です。

温泉はぬるめで、体感で38度くらいでした。

温泉につかりながら、六甲山の風景をのんびりながめることができます。

ただ、温泉につかっているお客さんはかなり少なめでした。

グレードの高い部屋にはすごい風呂が備え付けてあるため、そちらで済ましているのでしょうか?まさか?

有馬温泉の日帰り旅もしています。
こちらもどうぞ!
大阪から有馬温泉と六甲山は日帰りがおすすめ!バス、ロープウェイ、ケーブル、電車利用

エクシブ有馬離宮のレストラン

エクシブ有馬離宮には、4つのレストランがあります。

  1. 日本料理
  2. イタリア料理
  3. 中国料理
  4. ビュッフェスタイル

 

有馬温泉にあるレストランだけあって、強気の料金設定です。

日本料理のコースで、大人8000円~、子供3500円~の料金です。

一番リーズナブルな料金のビュッフェですら、
大人6500円、6歳から小学生3500円、幼児1500円です。

 

店員さんにお願いしてビュッフェの食事を見せてもらいましたが、
まあ、うちの子供が好んで食べるものはありませんね。

そもそも、エクシブ有馬離宮のレストランは子連れで来るところではないのかも。

 

私は和牛コース13500円をお願いしたいところですが、子供は満足できないので外食にしておきました。

子供に内緒で来れたときの楽しみに残しておきます。
(まあムリだろうな)

エクシブ白浜アネックスを子供と過ごすなら こんな感じでいかが?(天候雨)

エクシブ有馬離宮は子供も楽しめたのか? (まとめ)

  • 部屋○
    部屋の中であれば多少暴れても大丈夫。
    子連れOK。
    部屋内は子供のリゾート。
  • 食事△
    大人向けであるため子供には不満かも。
    外食も考慮。
    リッチな食事になれている子供、小学生高学年くらいからはOK!
  • 温泉○
    静かには入れるならばOK。広いしキレイ。
    温泉では決して泳がない→冷たい目で見られる
  • 宿泊料金○
    グレードのわりにはリーズナブルな宿泊料金です。
    (オーナーが先行投資をしていますが…)
  • サービス○
    会員制リゾートホテルだけあって、失礼さを感じることがありませんでした。
    相手が子供であってもしっかりとした対応をされます。

今度は鳥羽、白浜、京都、琵琶湖あたりを狙ってみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました