ニキビ治療は、ディフェリン・ベピオ・エピデュオなどの純粋なニキビ薬を使うことが多いですが、化膿した赤ニキビにはダラシン・アクアチム・ゼビアックスなどの抗生物質系ニキビ薬も有効です。
ただし、後者のニキビ薬は使い方がマズイと耐性菌(特定の抗生物質に抵抗力を持った細菌)を作り、効かなくなります。
そこで、注意喚起も兼ねて、アクアチムクリーム、ローションを例に挙げ、抗生物質系ニキビ薬の使い方を解説します。
3種類のアクアチム
アクアチムは軟膏/クリーム/ローションの3種類がありますが、軟膏はニキビに使われることはありません。
ニキビに使うアクアチムはクリームとローションです。
(とびひに使うアクアチムが軟膏)
アクアチムはナジフロキサシンを主成分とする世界初のニューキノロン系抗菌剤の塗り薬です。
先に解説したとおり、アクアチムはとびひ薬としても使えますが、ニキビ薬のイメージが強いです。
アクアチムクリームの特徴
メリット:
アクアチムクリームは塗り心地がピカイチです。
デメリット:
アクアチムクリームは水溶性と脂溶性の基剤を使用しているため、添加物がアクアチム軟膏より多く、かぶれなどの副作用を起こすことがあります。
基剤はこちらで解説しています。
『塗り薬の軟膏とクリームの違いは基剤!吸収率、使用感で使い分ける』
アクアチムローションの特徴
メリット:
アクアチムローションはサラサラとした塗り心地で、広範囲に塗るのに適しています。
デメリット:
添加物にアルコールを含むため、少しでも皮膚に傷があるとシミます。
『アクアチムクリーム、ダラシンTゲルは古いニキビ薬? 効果と副作用 市販は?』
アクアチムの使い方1 塗り方
<アクアチムの塗り方のポイント>
- 手を石鹸で洗う
- 赤ニキビ患部を清潔に保つため、石鹸を十分に泡立てて洗顔する
- 赤ニキビをつぶさないように必要部分に適量塗る
(アクアチムはとびひに少しかぶせるだけで十分な効果を発揮します。ベタベタするまで塗る必要はありません)
アクアチムの使い方2 塗る場所と回数
アクアチムは1日2回入浴後と朝の洗顔後に塗る。
薬をニキビにベターッと塗っている方が多いですが、アクアチムのような抗生物質系ニキビ薬は、それは正しい使い方ではありません。
アクアチムの正しい使い方はこうです。
ベピオ、ディフェリンのように広範囲(写真の赤)に塗るのではなく、ニキビの炎症や化膿の症状が出ている部分(写真の青)にピンポイントに塗る
出典:ポーラHP(一部変更)
『7種類のニキビ薬は この順番で こういう塗り方ができるとパーフェクト!』
アクアチムの使い方3 いつまで使い続けるのか
もし、4週間で効果がない場合は、耐性菌が増えないようにアクアチムはいったん中止します。
連続で使う期間は最長3カ月(12週間)で、その期間までに赤ニキビがなくなれば、それ以上は使い続ける必要はありません。そこでアクアチムは終了します。
そして、赤ニキビが再発したときにアクアチムを再開します。
これをニキビがなくなるまで続けます。イメージするとこうです。
ディフェリン・ベピオ・エピデュオなどの純粋なニキビ薬は、アクアチム中止期間中もニキビが根絶するまで使い続けてOKです。
『もうニキビに試しましたか?エピデュオゲルの使い方 3つのルール』
まとめ
- アクアチムは赤ニキビをつぶさないように必要部分に適量使う
- アクアチムは入浴後と朝の洗顔後に使う
- アクアチムはニキビにベターッと塗らない。赤ニキビにピンポイントに塗る
- アクアチムは4週間で効果がないときや12週間連続で使ったときは、一旦中止する
コメント