胃薬市販ガスター10(ファモチジン)の効果と副作用 胃痛、胸焼けにおすすめ!

胃薬
この記事は約8分で読めます。

胃痛、吐き気、むかつき、胸焼け

これらの胃の症状は、食べすぎ、飲みすぎ、ストレス、緊張などが原因で起こる場合が多く、ほとんどの方が体験したことがあるのではないでしょうか。

胃痛、吐き気、むかつき、胸焼けに対応する医療用胃薬は多くありますが、市販胃薬も負けないくらい多くの種類があります。

 

市販されている胃薬の中には、医療用と全く同じ成分を使用しているスイッチOTCと呼ばれる市販薬があります。

そのひとつがガスター10です。

ガスター10発売当時のCMのインパクトが強すぎて頭から離れません。

当時、ファモチジンを使った胃薬はガスター10のみで、胃痛胸焼けに速く効くと人気の胃薬でした。

 

ガスター10は、どのような胃の症状に効果があるのかを中心に解説します。

※本記事は、医療用ガスターと市販ガスターを扱います。

胃痛、胸焼け症状の原因

食事をすると、胃酸などによって食物は分解され、吸収しやすい形になります。

しかし、ストレスや緊張などが続くと、神経のバランスが崩れ、胃酸コントロールの制御が不安定になります。

胃痛や胸焼けの原因のひとつは、胃酸の分泌過多による胃粘膜の自己消化です。

常に胃に不快感(空腹時胃痛)がある

ストレスや緊張などが続くと、交感神経と副交感神経のバランスが乱れてきます。

通常、胃に食物が入ると、反射的に胃酸が分泌され食物を消化します。

神経のバランスが乱れると、食物がない状況でも胃酸の分泌が起こり、胃酸で胃粘膜を自己消化し、空腹時胃痛という症状として現れます。

 

空腹時胃痛は食物が胃酸を吸収するため、食事をすると胃痛が治まるのが特徴です。

【薬の飲み方の理由】ロトリガ、エパデールが食直後 ボナロン(ビスホスホネート)が空腹時(起床時)の訳
薬は食後が基本ですが、それ以外の飲み方で飲む薬があります。なぜでしょう?骨粗鬆症治療薬の起床時、高脂血症エパデール・ロトリガの食直後を例に挙げて解説します。

 

空腹時胃痛は十二指腸潰瘍の典型的症状

胃潰瘍と十二指腸潰瘍の起こりやすい場所

出典:治療と再発防止のために(胃潰瘍・十二指腸潰瘍)

 

胃炎や胃潰瘍であれば、食後に胃痛症状が出ることが多いですが、空腹時に胃痛が発生する場合は、十二指腸潰瘍の可能性が高いです。

ガスター10は、胃酸の過剰分泌が原因の胃痛がある方、特に空腹時に胃痛胸焼けを感じる方におすすめのです。

ただし、ガスター10は胃潰瘍や十二指腸潰瘍の根本的な治療薬ではありません。

空腹時胃痛が続く場合は、病院を受診して原因を明らかにしてください。

吐き気止め薬ナウゼリン錠・OD錠(ドンペリドン)の効能効果、副作用、市販
ナウゼリン(ドンペリドン)は、ドパミンD2受容体を介してアセチルコリンの量を調整する吐き気止め薬で、吐き気、食欲不振、腹部膨満感、腹部不快感、胸焼けの症状に効果があります。

ガスター10(市販胃薬)の主成分と剤形

ガスター10の主成分は、ファモチジンです。

市販胃薬のガスター10は、普通錠、S錠と呼ばれる口腔溶解錠、散剤、内服液の4種類があります。

医療用胃薬のガスター錠剤は20mgと10mgがありますが、市販胃薬のガスター錠剤は、10mgのみです。

ガスター10(市販胃薬)のジェネリック

個人輸入を除くと、ガスター10(市販胃薬)のジェネリックは販売されていません。

医療用胃薬のガスター10であれば、数多くのジェネリックが販売されています。
ジェネリックの薬の薬価(価格)は、ガスターと比べると格安です。

先発品薬価(価格)
(1錠・1g)
ガスター10\24.6
ガスターD10
ガスター20\42.2
ガスターD20
ガスター散2%\49.9
ガスター散10%\213.3
ジェネリック薬価(価格)
(1錠・1g)
ファモチジン10\9.6~\13.6
ファモチジンD10
ファモチジン20\10.9~\22.2
ファモチジンD20
ファモチジン散2%¥19.20
ファモチジン散10%¥83.10

D:崩壊錠(口の中で溶ける)

吐き気止め薬プリンペラン(メトクロプラミド)の効果と副作用
プリンペラン(メトクロプラミド)は古典的な吐き気止めですが、幅広い吐き気(中枢性嘔吐・末梢性嘔吐)を抑える効果があります。

 

ガスター10の胃酸分泌抑制効果 (H2ブロッカー)

胃痛・胸焼けは胃粘膜から分泌される胃酸が原因でしたね。

この胃粘膜には、H2受容体というヒスタミンが結合する場所(H2受容体)があります。

ヒスタミンがH2受容体に結合すると、胃粘膜から胃酸が分泌されます。

 

ヒスタミンがH2受容体に結合する前に、カスター10の主成分ファモチジンが先回りしてH2受容体に結合するのです。

ガスター10(ファモチジン)は、H2受容体にヒスタミンが結合するのをブロックして、胃酸の分泌を抑制する効果を示すため、H2ブロッカーとも呼ばれています。

ガスター10の胃酸分泌抑制効果(H2ブロッカー)

出典:第一三共ヘルスケアHP

 

市販胃薬パンシロンキュアは胃痛、胸焼けにおすすめ 効果と副作用
食べすぎ、飲みすぎによる、胃痛、吐気、むかつき、胸焼けなどの症状はガスター10(市販)も効果がありますが、パンシロンキュアの方が素早い効果を期待できます。

 

ガスター10(市販胃薬)の用法用量

市販胃薬のガスター10は、全ての剤形にファモチジンが10mg配合されています。
ガスター10普通錠、S錠、散剤、内服液の効果は同等です。

ガスター10は、15歳から80歳までの成人が、胃痛、胸焼けなどの症状があるときに、頓服的に服用する薬です。
(医療用と市販は用法用量が違う)

 

ガスター10(ファモチジン)は、1回服用すると8時間程度は効果が持続します。
(消失半減期2~3時間)

8時間たっても胃痛胸焼けなどの症状が改善しない場合は、もう1錠追加で服用します。
(1日2回まで服用OK)

ガスター10を3日間連続服用しても、胃痛、胸焼けなどの症状が改善しない場合は、原因がストレスや緊張以外にある可能性もありますので、いったん中止して医療機関を受診してください。

 

消失半減期(薬の効果がなくなるまでの時間)の解説

睡眠薬マイスリーの効果発現時間と持続時間(作用時間)はどれくらい?
睡眠薬が効いた、効かなくなったと感じる時間は個人差があります。しかし、メーカーが発表しているデータから「効果持続時間」や「効果発現時間」をある程度推測することが可能です。

 

ガスター10(市販胃薬)の効果

市販胃薬ガスター10を1日2回・3日間服用したときの、胃痛、胸焼けなどの自他覚症状の改善率(効果)は63.5%です。

ガスター10の効果(自他症状の改善率)

出典:第一三共ヘルスケアHP

 

ガスター(ファモチジン)の効果が出てくる時間と効果持続時間

市販と医療用のガスター10mg製剤を直接比較した結果はありませんが、効果は同等のはずです。(添加物も同じ)

そのため、医療用ガスターの試験結果は、市販ガスターと共有できます。

 

ガスター10mg(ファモチジン10mg)の最高血中濃度到達時間(Tmax)は2.2時間ですので、市販胃薬のガスター10の効果が最大になるのも約2時間後です。

ガスター10mg(ファモチジン10mg)の消失半減期(t1/2)は2.63時間ですので、服用して8時間後には1/4程度の効果になります。

ガスター10の効果が出る時間と効果持続時間のグラフと表

出典:ガスター錠インタビューフォーム

ガスモチン(モサプリド)の吐き気・胃もたれ・便秘改善効果と副作用(下痢)
ガスモチンは胃薬ですが、消化管全体に働きかけ腸にも効果がおよぶため、便秘がちの方に便秘薬の併用薬として使用される場合もあります。

 

ガスター10の副作用

ガスター10(ファモチジン)には重大な副作用がないわけではありませんが、ほとんど気にならない程度の頻度です。

医療用のガスターのインタビューフォームによると、ガスター10の副作用の発現率は1.79%です。

便秘、蕁麻疹、発疹、かゆみなどの副作用が起こる可能性があります。

副作用副作用発現率
発疹・皮疹0.08%
便秘0.24%
肝機能異常0.30%
白血球減少0.15%

 

ランサップで下痢(副作用)発生! ピロリ菌除菌に失敗する原因は?
ピロリ菌が感染すると、自然に除菌されることはほとんどありません。ピロリ菌除菌薬を使って除菌する必要があります。除菌薬の費用は安く、除菌成功率も70%以上あります。

胃薬ガスター10 市販と医療用の違い

市販と医療用ガスターは、効能効果、用法用量などが違います。

市販ガスター医療用ガスター
剤形錠剤錠剤
S錠D錠
散剤散剤
内服液
錠剤規格10mg10mg
20mg
年齢制限15歳以上
80歳未満
15歳以上
用法用量1回10mgを
1日2回まで
1回10mgを1日2回
1回20mgを寝る前
服用日数制限2週間なし
効能効果胃痛※急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期
胸焼け
もたれ
むかつき

※ガスター10mgの効能効果

ガスター20mgは、主に胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群に使用する

まとめ

  1. ストレスや緊張などが続くと神経のバランスが崩れ、胃酸のコントロールの制御が不安定になり、その結果、胃痛、胸焼けなどの症状が表れる
  2. 空腹時胃痛の原因のひとつは、胃粘膜の自己消化
  3. 空腹時に胃痛が発生するのは、十二指腸潰瘍の典型的な症状
  4. ガスター(ファモチジン)には、H2受容体にヒスタミンが結合するのをブロックする効果がある
    (胃酸の分泌を抑制するH2ブロッカー)
  5. 市販のガスター10と医療用のガスター10の効果は同等
  6. しかし、市販と医療用では、効能効果、用法用量などが違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました