ウレパールは病院でも使われる尿素系保湿剤です。
特に、手足のガサガサや、かかとのひび割れに効果があります。
ウレパールには市販もありますが、本家ウレパールと同じように使えません。
なぜなら、ウレパール市販には、かゆみを抑える成分がプラスされているからです。
最初に本家ウレパールをサラッと解説した後、ウレパール市販を解説します。
ウレパールの2つの効果
ウレパールは尿素を主成分にする保湿剤で、保湿効果と角質軟化効果の2つの効果があります。
- 保湿効果
水分を肌にとどまらせて、角質の水分保持量を増加させます - 角質軟化効果
尿素は古い角質を溶かして、分厚くなった角質をやわらかくします
ウレパールの効能効果
ウレパールクリームとウレパールローションには共通する7つの効能効果があります。
効果の種類 | 病名 | クリーム 効果 |
ローション 効果 |
---|---|---|---|
保湿効果 | 老人性乾皮症 (老人皮膚) |
89.3 | 92.0 |
アトピー皮膚 | 76.7 | 82.1 | |
進行性指掌角皮症 (手荒れ) |
66.7 | 75.8 | |
角質軟化効果 | 魚鱗癬 (ぎょくせんりん) |
87.1 | 92.9 |
足蹠部皸裂性皮膚炎 (かかとひび割れ) |
88.3 | 60.0 | |
掌蹠角化症 (しょうせきかっかしょう) |
41.2 | 42.9 | |
毛孔性苔癬 (もうこうせいたいせん) |
42.9 | 56.3 |
※効果=有効率%
よく使われるのは、手荒れとかかとひび割れです。
ウレパールの副作用
ウレパールは副作用に神経質になる必要はありませんが、皮膚のうすいところやひび割れのひどいところに塗るとピリピリ感を起こす場合があります。
ウレパールの主な副作用
副作用 | クリーム | ローション |
---|---|---|
ピリピリ感 | 3.7 | 3.4 |
紅斑(赤み) | – | 1.0 |
かゆみ | 1.0 | – |
ウレパール全般の解説はこちら
『ウレパールクリーム/ローションは顔もOK?かかと、手荒れには効果抜群!』
ウレパール市販
ウレパール市販にはウレパールプラスクリーム(左)とウレパールプラスローション(右)の2種類があります。
ウレパールプラスクリームは、肌になじみやすいくしっとりした塗り心地です。
ウレパールローションは、サラッとした塗り心地でベタつかず、広範囲に塗るのに適しています。
ウレパール市販の成分
ウレパールプラスクリーム/ローションは使っている成分が違います。
ウレパールプラスクリーム | ウレパールプラスローション |
---|---|
尿素 | |
リドカイン (麻酔作用でかゆみをおさえる) |
|
ジフェンヒドラミン塩酸塩 (抗ヒスタミン作用でかゆみをおさえる) |
|
トコフェロール酢酸エステル (血行を良くするビタミンE) |
– |
d-カンフル (さわやか感を演出する) |
– |
ウレパール市販は尿素にかゆみ止め成分をプラスし、乾燥によるかゆみをおさえる塗り薬です。
ザーネも病院用と市販では用途が違います。
『ザーネ軟膏(病院用)とザーネクリーム(市販)の成分と効果の違い』
ウレパール市販の効能効果
病院用ウレパールは、かかとひび割れ・手荒れによく使いますが、ウレパール市販はこれらの疾患に使いません。
なぜなら、ウレパール市販には尿素以外にかゆみを抑える成分が含まれるからです。
ウレパール市販の効能・効果
かゆみをともなう乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症、小児の乾燥性皮膚老人・成人の乾皮症とは
皮脂の分泌低下により全身の皮膚が乾燥し、うるおいがなくなります。特にひざから足首までの部分、おしりの部分などに多く見られ、しばしばかゆみを伴います。
小児の乾燥性皮膚とは
主に毛孔(毛穴)に一致した鳥肌様のザラザラと乾燥した皮膚で、かゆみを伴います。一般に冬に悪くなり、夏に軽くなります。
『ケラチナミン(尿素クリーム)の保湿効果と副作用 ウレパールとの違いは?』
ウレパール市販の効果的な使い方
ウレパール市販はただの保湿剤ではなく、かゆみをともなう乾燥に特化した塗り薬です。
ですので、病院用ウレパールのように乾燥したところへ使うのではなく、かゆみのあるところに限定して使います。
ウレパール市販のベストタイミングは入浴後すぐです。
なぜなら、入浴による体温の上昇でかゆみを起こすことが多いからです。
さらに、入浴後は皮膚は普段より水分を多く含んでいるので、高い保湿効果も期待できます。
まとめ
- 病院用ウレパールは尿素単独処方
- ウレパール市販は尿素+アルファ処方
- 病院用ウレパールはかかとひび割れや手荒れによく使われるが、ウレパール市販はかゆみをともなう乾燥に使う
コメント