花粉症目薬は目にやさしい防腐剤フリーがおすすめ!

花粉症目薬
この記事は約5分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

花粉症は花粉が原因で起こるアレルギー反応のひとつですが、最近では防腐剤が原因で花粉症やドライアイを悪化させるケースが増えてきているとも聞きます。

そこで活躍するのが防腐剤フリー(防腐剤無添加)の花粉症目薬です。

しかしながら、目薬を防腐剤フリー化するには高い技術が必要であり、点眼コストも増大します。

防腐剤フリーの花粉症目薬のメリットとデメリット。どの花粉症目薬が防腐剤フリーなのかを解説します。

花粉症目薬に防腐剤を入れる理由

目に使う花粉症目薬は無菌状態であることが望ましいですが、目薬は一旦開封すると汚染が始まります。

汚染を最小限に食い止めるため、ほとんどの花粉症目薬には防腐剤が入っています。

<防腐剤の例>

  • 塩化ベンザルコニウム
  • ソルビン酸カリウム
  • パラオキシ安息香酸エステル類(パラベン)
  • クロロブタノール

花粉症目薬は防腐剤添加と防腐剤フリーの2種類

花粉症目薬は防腐剤添加&フリーの2種類に分けられますが、よく処方されるのは防腐剤添加タイプの目薬です。

なぜなら、防腐剤添加と防腐剤フリーでは薬価(薬の価格)がかなり違うからです。

花粉症目薬はもともと薬価が高いですが、防腐剤フリーにすることで防腐剤添加目薬の約2倍になります。

花粉症目薬 防腐剤 1本薬価(2018年)
アレジオン フリー 1820円
パタノール 添加 925円

パタノールとアレジオン あなたに合う花粉症目薬はどっち?

 

しかしながら、花粉症を起こす方はさまざまな物質に過敏になっており、防腐剤そのものに反応を起こし、花粉症を悪化させる場合があります。

薬の価格の問題がクリアできるのであれば、花粉症には目にやさしい防腐剤フリーの目薬をおすすめします。

防腐剤フリーの花粉症目薬

防腐剤フリーの花粉症目薬は、大きく分けて「抗アレルギー点眼薬」と「抗菌点眼薬」の2種類があります。

防腐剤フリーの抗アレルギー点眼薬

防腐剤フリー抗アレルギー点眼薬(アレジオン、インタールUD)

アレジオン、インタールUD

※ザジテンUDは製造中止になりました。

防腐剤フリーの抗菌点眼薬の例

防腐剤フリーの抗菌点眼薬(クラビット、ガチフロ、ベガモッックス)

クラビット・ガチフロ・ベガモックス

アレジオン、インタールUDの特徴

防腐剤フリーにできた理由

防腐剤フリーの花粉症目薬は、防腐剤の代わりに緩衝剤(トロメタモール、ホウ酸)安定化剤を加えて、薬液の汚染を防止しています。

薬価はやはり高価

花粉症目薬は防腐剤添加と防腐剤フリーの2種類」で解説した通り、防腐剤フリーのアレジオンとインタールUDは薬価がかなり高いです。

 花粉症目薬
(防腐剤フリー)
主成分 抗H CM抑 1本薬価
(2018年)
アレジオン エピナスチン 1820円
インタールUD クロモグリク酸ナトリウム × 24.2円

抗H  :抗ヒスタミン作用
CM抑:ケミカルメディエーター遊離抑制作用

「抗アレルギー点眼薬の作用の違い」はコチラの記事で解説しています。

抗アレルギー点眼薬の違い 花粉症になる前に知るべき3つの知識

 

インタールUDはアレジオンに比べてかなり安いですが、インタールUDは使い捨てタイプのため、この薬価が1回点眼するときの価格です。

同じように使い捨てタイプの目薬にムコスタ点眼液UD(ドライアイ治療薬)があります。

ムコスタ点眼液は苦いがコンタクトOK!副作用を抑えた効果的な使い方は?

使い方

アレジオンとインタールUDは、1回1滴1日4回(朝・昼・夕・寝る前)点眼します。

  • アレジオンは開封後約1カ月使えます
  • インタールUDをは最初の1.2滴は捨て、両目に1滴ずつ使った後、残液は廃棄します
    (使い捨てタイプのため)

アレジオン点眼液はコンタクトしたままOK!花粉症にも大活躍

クラビット・ガチフロ・ベガモックスの特徴

防腐剤フリーにできた理由

クラビット・ガチフロ・ベガモックスは抗菌点眼薬です。薬液そのものに抗菌作用があるため、防腐剤を入れる必要はありません。

使い方

クラビット・ガチフロ・ベガモックスの使い方は簡単。1回1滴、1日3回点眼するだけです。

ただし、抗菌点眼薬は花粉症そのものには効きません。

花粉症の目の症状が悪化すると、アレルギー性結膜炎(目の花粉症の正式名称)にプラスして細菌性結膜炎となり、目がベタベタしてきたり、ものもらいのように腫れたり、赤くなったりする場合があります。

そのような細菌感染を起こした花粉症に抗菌点眼薬が効くのです。

クラビット・ガチフロ・ベガモックス点眼液は花粉症にこう使おう

防腐剤添加の花粉症目薬

防腐剤が入った花粉症目薬は、大きく分けて「抗アレルギー点眼薬」と「ステロイド点眼薬」の2種類があります。

抗アレルギー点眼薬

防腐剤添加の抗アレルギー目薬(パタノール・リボスチン・ザジテン・インタール・リザベン・ゼぺリン)

パタノール、リボスチン、ザジテン、インタール、リザベン、ゼペリン

 

ステロイド点眼薬

フルメトロン点眼液0.02%、フルメトロン点眼液0.1%

フルメトロン

リンデロン点眼液0.01%、リンデロン点眼液0.1%、リンデロンA点眼液

リンデロン

パタノール、リボスチン、ザジテン…の特徴

「抗ヒスタミン作用」と「ケミカルメディエーター遊離抑制作用」の両方の作用を持つパタノールとザジテンは花粉症目薬のスタンダードです。

ただし、ザシテンは点した後の刺激感が嫌われ、処方頻度ではパタノールが圧倒的です。

パタノール点眼液は花粉症に効かない(目薬か)?子供、ものもらい、コンタクトは?

フルメトロン、リンデロンの特徴

ステロイド点眼薬は抗アレルギー点眼薬で目の花粉症の症状がとれないときに検討される「第二の花粉症目薬」です。

花粉症には「弱ステロイドのフルメトロン」と「強ステロイドのリンデロン」を使い分けて使います。

フルメトロンとリンデロン 花粉症に使うならどっちの目薬を選ぶ?

まとめ

  • 目薬の汚染を最小限に食い止めるため、ほとんどの花粉症目薬には防腐剤が入っている
  • 花粉症を起こす方はさまざまな物質に過敏になっており、防腐剤そのものに反応を起こし、花粉症を悪化させる場合がある
  • 防腐剤フリーの抗アレルギー点眼薬はアレジオンとインタールUD

コメント

タイトルとURLをコピーしました